Qualia Systems iPhone Apps Support

Information

2015年8月7日

反射神経テスト ガンマン Ver.2になり大幅アップデート!

反射神経テストシリーズのガンマンバージョンがVer.2になり大幅にアップデートしました。

 

0000

[1 Shot]
一回だけの早撃ちでタイムを競うモード

[9 Shots]
9回の早撃ちでタイムを競うモード

[WILD MODE]
窓からでてくる敵を倒していくモード。

すべてのデータは世界ランキングを採用しているため、全世界の方とスコアを競うことができます。

反射神経テストガンマン2

2013年10月15日

「こんなことできましたカメラ」で撮影しましょう

icon170x170「こんなことできましたカメラ」では、一人で撮影ができるように、自動で連続撮影ができるようになっています。
そんなときに役に立つグッズを紹介します。

ドリームスポット- iphone スマートフォン用固定クリップ付き・自由雲台カメラスタンド強力クリップ

クリップ式で固定できます。スマートフォン用って吸盤式のものが多いのですが、これはクリップで止めれます。クリップできるところがあるなら、これが一番。

———————————

スマホ用フレキシブルアームスタンド☆ iPhone5もOKです♪ 車載用スタンドとしてカーナビアプリを起動させれば簡易ナビのようにもなっちゃいます♪ [黒][AF-0619]
これはアームが長いので、角度調整自由自在です。クリップも付いていて

2013年4月10日

ワンダーJAPANと奇跡のコラボ!

弊社代表アプリ『神経衰弱できるもん!おすし屋さん!』とワンダーJAPANの面白おかしな写真の奇跡のコラボ!!
その名も『珍景衰弱‐ちょっと不思議な無料の神経衰弱 by ワンダーJAPAN』
とにかく、楽しい画像が盛りだくさん!!

皆様も、是非遊んでみては如何でしょうか。

珍景衰弱‐ちょっと不思議な無料の神経衰弱 by ワンダーJAPAN』

2012年10月25日

iPhoneアプリ「5年日記」アップデート。

iPhoneアプリ「5年日記」アップデート。

今回のアップデート内容は次の通り。

○数値一覧の「前日比」を「予期比」に切替可能
[基本設定]-[数値一覧の比率]-[前日比/月予期比/年予期比]にて切替できます。

○日記一覧に1年分だけの表示を追加(1年分と予期)
[基本設定]-[表示年数]-[当年+予期]で表示を切替できます。

○日記一覧での改行
日記内での改行が一覧画面でも反映されるようにしました。

○画面のブラックアウト防止
Bluetoothなど外部キーボードによる入力だと一定時間で画面が暗くなっていたものを「設定」の中で画面を暗くならないよう設定できるようにしました。

2012年10月1日

iPhone / iPod Touch / iPad上のアプリを完全に終了させる方法

起動しているアプリがある場合は、ホームボタンを押して終了してから以下の操作を行ってください。

  1. ホームボタンを2度押します。
  2. 画面下部にアプリアイコンが表示されます。ここに表示されているものが作動しているアプリです。
  3. アプリアイコンを長押しします。
  4. アプリアイコンの左上に赤いマイナスアイコンが表示されます。
  5. 終了したいアプリの左上の赤いマイナスアイコンをタップします。
  6. アイコンが消えます。これで、アプリが完全に終了します。
  7. ホームボタンを押すと、元の画面に戻ります。

以上で、アプリを完全に終了する事が出来ます。

『アプリがよく落ちる』などの現象が出た場合は、この作業を行い全てのアプリケーションを完全に終了する事をお勧めします。

2012年9月10日

価格表示について注意事項

有料アプリの場合の価格についてですが、
AppStoreの仕様上、購入ページ画面右上にある購入ボタンに表記されている価格が正しい価格となります。

価格が○日までと書いてある場合は、
終了日においては、App Storeの仕様に起因した誤差が生じることがあります。
実際より早く終了している場合もありますのでご注意ください。

価格をご確認の上ご購入ください。

 

APP STOREの規約
http://www.apple.com/legal/itunes/jp/terms.html

2012年4月4日

数字系パズル配信開始!

『Sum Numbers』数字を足して、パネルを消していくゲームの配信スタート!
遊び方は、アプリ内How Toをみて下さい。

2011年8月26日

神経衰弱できるもん 配信スタート!

「ちゅうもんできるもん おすしやさん」で神経衰弱をしよう!ゲームの難易度が選択できるので、子供から大人まで楽しめます。

2011年8月25日

Reflexes Test VSバージョン配信スタート

反射神経テスト『ReflexesTest』がVSモードを搭載してアップデートを行いました。
勿論無料!一人で自分の記録更新に挑んだり、友達とどちらの反射神経が優れているかを競ってもよし!遊び方は無限大!

2011年8月4日

The 対局時計 iPad版リリース

対局時計のiPad版が本日リリースされました。
将棋、オセロ、チェスなどでルールに時間を用いたい場合に最適です。

2011年6月30日

ペロ2猫配信スタート!

ペロ2猫が遂にリリースされました!
大人も子供も楽しめるゲームになっています!
ぜひ、親子でタイムを競って楽しんでください!!

2011年5月1日

ReflexesKeeperPractice配信スタート!

反射神経テストゲーム『Reflexes Test』のゴールキーパー版の配信がスタートされました!!
タイミングを見計らって、素早く的確にキャッチしてNO.1ゴールキーパーを目指そう!!

2011年3月25日

Throw The Hammer !! Pro配信スタート!!

無料版に世界ランキング機能が搭載された、ThrowTheHammerProが遂にリリース!!
無料版で十分に腕を磨いたあなた!まだやった事の無いあなた!
さあ、思う存分世界ユーザー達とチャンピオンを競い合って頂点を掴んで下さい!

2011年3月3日

Throw The Hammer !! 配信スタート

FlashゲームThrow The Hammer !!のiPhoneアプリ版が遂に配信スタートしました!
無料版では、自己ランキングのみですが、後日配信の有料版では全世界のユーザーとランキングバトルが出来ます。
無料版で腕を磨いて世界に挑戦しよう!!

2011年2月23日

ちゅうもんできるもん おすしやさん 配信スタート

ちゅうもんできるもん おすしやさん
が、配信スタートしました。

お子さんと一緒にあそべるアプリです。好きなお寿司を注文して、最後はお会計で合計金額を見てみよう!たくさん食べたかな??